宝積寺(山崎の戦い・禁門の変) | 場所と地図 – 歴史のあと

宝積寺(山崎の戦い・禁門の変)

宝積寺 寺社
宝積寺
ジャンル:寺社/古戦場
史跡年代:奈良時代 ー

山崎天王山(京都府乙訓郡大山崎町)にある真言宗寺院。宝寺とも呼ばれる。

歴史・概略

見どころ・おすすめ

  • 秀吉が腰を掛け天下について考えたと言われる出世石や一夜で建てたと伝わる三重塔が見られる。
  • 天王山山頂には山崎城跡、中腹には「十七烈士の墓」や旗立松などいくつかの史跡があるのでまとめて回るのがいい。特に中腹にある旗立松の展望台からは合戦場所周辺を俯瞰して見られるのでおすすめ。
  • 山崎から長岡京にかけて周辺には「山崎の合戦」に関連する史跡が点在しているので、こちらも同時に回るのがおすすめ。1日で全部を回り切るのは結構大変かもしれないが、合戦のスケール感が掴める。

関連動画

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
山崎の合戦!天王山旗立松【麒麟がくる予習】【ゆっくり歴史紀行】
明智光秀と羽柴秀吉!天下を巡る天王山「山崎の合戦」旗立松展望台から山崎古戦場を一望#豊臣秀吉#明智光秀#麒麟がくる
【麒麟がくるその後】山崎の合戦後の秀吉が天下取りのため築いた山崎城【ゆっくり歴史紀行】
山崎の合戦で明智光秀に勝利した羽柴秀吉が天王山に築城した山城「山崎城」天下取りの拠点とした山崎城に行ってみた#豊臣秀吉#歴史

史跡情報

地図
【場所】
京都府乙訓郡大山崎町銭原
【付近の史跡】
[ 南・約0.4km ] 離宮八幡宮
[ 北東・約0.4km ] 山崎合戦之地(旗立松)
[ 東・約0.6km ] 山崎津跡
[ 北西・約0.7km ] 山崎城跡(羽柴秀吉)
主な施設
本堂・三重塔・閻魔堂・山門
利用時間
【閻魔堂】
 9:00 ~ 16:00
定休日
無休
料金
【閻魔堂】
 400円
交通
【電車】
・JR「山崎」駅から約0.5Km
・阪急電車「大山崎」駅から約0.6Km

【マイカー】
・名神高速「大山崎IC」から約2Km
・駐車場あり
タイトルとURLをコピーしました