伊勢国分寺跡 | 場所と地図 – 歴史のあと

伊勢国分寺跡

伊勢国分寺跡 寺社
伊勢国分寺跡
ジャンル:寺社/博物館
史跡年代:奈良時代
関連タグ:

奈良時代頃に建てられた伊勢国分寺の跡。

歴史・概略

  • 天平13年(741年)、聖武天皇(しょうむてんのう)の発した「国分寺建立の詔(みことのり)」によって、国分僧寺および国分尼寺がそれぞれ1つずつ各国約60か所に建てられた。しかし、律令制が次第に衰退していく過程で、多くの寺院は財政的援助が受けられず荒廃してしまった。
  • この地は伊勢国分寺のあった場所で、現在は公園として整備されている。

史跡情報

地図
【場所】
三重県鈴鹿市国分町
【付近の史跡】
主な施設
講堂跡・金堂跡・食堂跡・北東院跡・小院跡・鈴鹿市考古博物館
利用時間
【伊勢国分寺跡】
 常時

【鈴鹿市考古博物館】
 9:00~17:00
定休日
【伊勢国分寺跡】
 無休

【鈴鹿市考古博物館】
 月曜と第3火曜(祝日の場合は翌日)・祝休日の翌日・年末年始
料金
【伊勢国分寺跡】
 無料

【鈴鹿市考古博物館】
 大人200円・中学生以下100円
交通
【電車】
・JR「河曲」駅から約2Km

【バス】
・三重交通「小谷」バス停

【マイカー】
・東名阪自動車道「鈴鹿IC」から約10Km
・駐車場あり
タイトルとURLをコピーしました