花園天皇

永仁5年(1297年)~貞和4年(1348年)
はなぞのてんのう。第95代天皇。伏見天皇の第四皇子。大覚寺統の後二条天皇の急死により急遽即位した。

墓・慰霊碑

花園天皇 十樂院上陵

鎌倉時代後期に在位した花園天皇の陵墓。歴史・概略花園天皇(はなぞのてんのう)。第95代天皇。富仁(とみひと)。 在位:延慶元年(1308年) ~ 文保2年(1318年) 父:伏見天皇 母:洞院季子(左大臣・洞院実雄...
京跡・宮跡

二條富小路内裏址(建武の新政 の地)

京都にあった鎌倉時代の公家の邸宅跡、および内裏跡。歴史・概略鎌倉時代中期、藤原氏の一族である西園寺実氏(さいおんじ・さねうじ)が邸宅(冷泉富小路殿)を置いたことに始まる。実氏は幕府とも密接な関係にあった実力者で、後嵯峨天皇...
京跡・宮跡

持明院仙洞御所跡

平安時代から室町時代にかけて藤原氏の邸宅、および天皇退位後の御所として使われた屋敷跡。歴史・概略持明院(じみょういん)は平安時代後期、陸奥守・鎮守府将軍に任ぜられた藤原基頼(ふじわら・もとより)が、屋敷を構えたことに始まる...
タイトルとURLをコピーしました