徳川家光慶長9年(1604年)~慶安4年(1651年) とくがわ・いえみつ。江戸幕府第3代将軍。父は徳川秀忠、母はお江。兄弟に千姫、徳川忠長、保科正之など。子に家綱、綱吉など。徳川の世を盤石のものとし鎖国政策や参勤交代などで知られる。
城跡木幡山伏見城跡京都古戦場城跡安土桃山時代江戸時代 京都府京都市にあった城。先に築城された指月伏見城と区別するため、木幡山伏見城とも呼ばれる。他に桃山城とも呼ばれる。 歴史・概略 築城:文禄5年(1...