源平倶利伽羅合戦・本陣(倶利伽羅峠の戦い) | 場所と地図 – 歴史のあと

源平倶利伽羅合戦・本陣(倶利伽羅峠の戦い)

倶利伽羅峠の戦い平家本陣跡 古戦場
倶利伽羅峠の戦い平家本陣跡
ジャンル:古戦場
史跡年代:平安時代

石川県と富山県の県境の山中、源平合戦のひとつ「倶利伽羅峠の戦い」において、平家軍が本陣をおいたとされる場所。

歴史・概略

  • 信濃国木曽において平家打倒の兵を挙げた木曽義仲(源義仲)は、北陸に勢力を伸ばし、奥州の藤原氏や関東の源頼朝らと並ぶ一大勢力となっていた。
  • 平家軍は義仲追討のため、北陸に平維盛(たいら・これもり)を総大将とした大軍を派遣、加賀と越中の国境・倶利伽羅峠(くりからとうげ)に陣を置いた。そして、義仲軍は平家軍が寝静まった頃を見計らい、数百頭の牛の角に松明を括り付け一斉に平家軍に突入させた。この「火牛の計」と呼ばれる策によって平家軍は大混乱に陥り、義仲は見事勝利を収めたと言われる。
  • 木曽義仲に関わるおもな出来事
    1154年 源義賢の次男として生まれる
    1155年 「大蔵合戦」で源義朝により父・義賢が討たれる
    1180年 以仁王が平家追討の令旨を出す
    1180年 挙兵
    1180年 市原合戦
    1181年 横田河原の戦い
    1183年 倶利伽羅峠の戦い
    1183年 入京
    1184年 宇治川の戦い
    1184年 粟津の戦いで討死
  • 「源平の合戦」のおもな戦闘
    1180年 宇治平等院の戦い
    1180年 富士川の戦い
    1183年 倶利伽羅峠の戦い
    1184年 一ノ谷の戦い
    1185年 屋島の戦い
    1185年 壇ノ浦の戦い

見どころ・おすすめ

  • この周辺には「倶利伽羅峠の戦い」に関わる史跡が点在しているので、まとめて回るのがよいかと。
  • 「道の駅 倶利伽羅源平の郷」には「倶利伽羅峠の戦い」に関する歴史資料館があるので覗いてみるといい。

史跡情報

地図
【場所】
富山県小矢部市石坂
【付近の史跡】
[ 東・約1.8km ] 巴塚・葵塚
[ 南西・約18km ] 金沢城公園
主な施設
展望台
利用時間
常時
定休日
無休
料金
無料
交通
【電車】
・IRいしかわ鉄道/あいの風とやま鉄道「倶利伽羅」駅から約4Km

【マイカー】
・北陸自動車道「小矢部IC」から約7Km
・駐車場あり
タイトルとURLをコピーしました