根城 | 場所と地図 – 歴史のあと

根城

根城 城跡
根城
ジャンル:城跡/博物館
史跡年代:室町時代 ー 江戸時代
関連タグ:

青森県八戸市にあった城。

歴史・概略

  • 建武元年(1334年)、建武政権のもと北畠顕家(きたばたけ・あきいえ)に従って陸奥国に下向した南部氏の一族・南部師行(なんぶ・もろゆき)により築城。「根城」の名は、師行が南朝の根本となるという願いを込めて名付けたという。
  • 延元3年/建武5年(1338年)、顕家に従い足利軍と戦って師行が戦死。以降も南部氏は南朝方として戦った。
  • 室町時代中期、南部政経八戸氏を称する。
  • 寛永4年(1627年)、城主の八戸直義が遠野へ移封、根城は廃城となった。
  • 築城:建武元年(1334年)
  • 廃城:寛永4年(1627年)
  • 築城主:南部師行
  • 構造:平山城・連郭式
  • 主な城主:南部氏(八戸氏)
  • 日本100名城

史跡情報

地図
【場所】
青森県八戸市根城
主な施設
主殿・中馬屋・工房・鍛冶工房・板倉・納屋・東門・博物館
利用時間
9:00~17:00
定休日
月曜日(第一月曜、祝日を除く)・祝日の翌日・年末年始
料金
【根城の広場】
 大人250円・高大学生150円・小中学生50円

【根城の広場・博物館共通】
 大人400円・高大学生240円・小中学生80円
交通
【電車】
・JR「八戸」駅から約4Km

【バス】
・市バス「根城博物館前」バス停

【マイカー】
・八戸自動車道「八戸IC」から約2Km
・駐車場あり
タイトルとURLをコピーしました