スポンサーリンク

六条天皇陵・高倉天皇陵

高倉天皇陵・六条天皇陵 墓・慰霊碑
高倉天皇陵・六条天皇陵
ジャンル:墓・慰霊碑
史跡年代:平安時代
関連タグ: 

平安時代の六条天皇高倉天皇の御陵。

歴史・概略

  • 六条天皇(ろくじょうてんのう)は、平安時代末期に即位した第79代天皇。二条天皇の皇子で0歳で即位、その後3年足らずで譲位して太上天皇となり、わずか11歳で崩御した。
  • 高倉天皇(たかくらてんのう)は、平安時代末期に即位した第80代天皇。後白河上皇の意向により、自身と対立した二条天皇の皇子である六条天皇(後白河上皇の孫)を譲位させ、後白河上皇の皇子である高倉天皇を即位させた。その後、平清盛の娘を中宮としてその間に生まれた安徳天皇に譲位している。
  • 六条天皇陵は清閑寺陵(せいかんじのみささぎ)、高倉天皇陵は後清閑寺陵(のちのせいかんじのみささぎ)に治定されている。

見どころ・おすすめ

  • ここだけを目指す人はなかなか少ないと思う。清水寺や豊国廟から比較的近いので余力があればついでにでもどうかと。
  • 残念ながら六条天皇陵は高倉天皇陵のさらに奥にあるので全く見えない。

史跡情報

地図
場所:京都府京都市東山区清閑寺歌ノ中山町
主な施設
清閑寺陵・後清閑寺陵
利用時間
常時
定休日
無休
料金
無料
交通
【バス】
・京阪バス「清閑寺山ノ内町」バス停

【マイカー】
・名神高速「京都東IC」から約5Km
タイトルとURLをコピーしました