八木邸(新選組屯所) | 場所と地図 – 歴史のあと

八木邸(新選組屯所)

新選組屯所遺蹟 邸宅・住居跡
新選組屯所遺蹟
ジャンル:邸宅・住居跡/事件/博物館
史跡年代:幕末維新
関連タグ: 

江戸時代末期、京都で倒幕勢力の取り締まりに従事した武装集団・新選組の屯所跡。

歴史・概略

  • 文久3年(1963年)、将軍徳川家茂の上洛警護のため江戸で集められ京都壬生村に入った浪士たちは八木邸および南部邸、前川邸に分宿、彼らは会津藩の指揮下に置かれ市中警護を任された。その八木邸には「壬生村浪士屯所」と書いた看板が掲げられたという。
  • また、近藤勇らを中心とする試衛館派と芹沢鴨(せりざわ・かも)らを中心とする水戸派の内部分裂によって局長の芹沢鴨暗殺が起こったのもここ八木邸の中でのことある。

【新選組のおもな出来事】

年号おもな出来事
文久3年(1863年)・浪士組を結成し上洛
【屯所】壬生(八木邸前川邸
・壬生浪士組となる
芹沢鴨暗殺
新選組となる
元治元年(1864年)池田屋事件
禁門の変
元治2年(1865年)・ぜんざい屋事件
山南敬助切腹
【屯所】西本願寺
慶応2年(1866年)・三条制札事件
慶応3年(1867年)伊東甲子太郎らが脱退し御陵衛士を結成
【屯所】不動堂村
・大政奉還
油小路事件
天満屋事件
・王政復古の大号令
【屯所】伏見奉行所
近藤勇が御陵衛士の襲撃を受け負傷
慶応4年(1868年)戊辰戦争
・近藤勇処刑
明治2年(1869年)土方歳三戦死
・戊辰戦争終結

見どころ・おすすめ

史跡情報

地図
【場所】
京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町
【付近の史跡】
[ 南西・約0.1km ] 壬生寺
[ 西・約0.5km ] 朱雀院跡
[ 北東・約0.6km ] 六角獄舎跡
主な施設
八木邸
利用時間
9:00 ~ 17:00
定休日
要確認
料金
大人1,000円(抹茶、屯所餅付き)
中高生1,000円(抹茶、屯所餅付き)
中高生600円(見学のみ)
交通
【電車】
・阪急電車「大宮」駅から約0.4Km
・京福電鉄「四条大宮」駅から約0.5Km

【バス】
・市バス「壬生寺道」バス停

【マイカー】
・名神高速「京都南IC」から約6Km
・駐車場あり
タイトルとURLをコピーしました