安居神社(真田幸村最後の地) | 場所と地図 – 歴史のあと

安居神社(真田幸村最後の地)

安居神社 古戦場
安居神社
ジャンル:寺社/古戦場
史跡年代:江戸時代
関連タグ: 

大阪の陣」において獅子奮迅の戦いぶりを見せて名を挙げた真田信繁(幸村)終焉の地とされる。

歴史・概略

  • 「大阪冬の陣」よりわずか数か月ののち、豊臣最後の決戦となる夏の陣が開戦する。冬の陣のあと徳川方の埋め立てにより堀を失って裸城となった大坂方に勝ち目はなく、相手に打撃を与えるためには徳川家康の首を獲るしかなかった。幸村は決死の覚悟で家康本陣に突撃し、家康が死を覚悟したと言われるほどのところまで追い詰めるが、あと一歩届かなかった。
  • その後、激しい戦いから落ちのびた幸村は境内の一本松の下で休息していたところを、松平忠直隊に打ち取られたと伝わる。
  • 「大阪の陣」のおもな出来事
    <慶長19年>
    7月 方広寺梵鐘の銘文事件
    10月 豊臣方・徳川方開戦準備
    11月 木津川口の戦い
    11月 今福の戦い
    11月 鴫野の戦い
    11月 博労淵の戦い
    11月 野田・福島の戦い
    12月 真田丸の戦い
    12月 豊臣方と徳川方が和議を結ぶ
    12月 堀の埋め立て開始
    <慶長20年>
    3月 豊臣家の移封を要求
    4月 再び開戦準備
    4月 樫井の戦い
    5月 道明寺の戦い(後藤又兵衛討死)
    5月 八尾・若江の戦い
    5月 天王寺・岡山の戦い(真田幸村討死)
    5月 千姫、大阪城より救出
    5月 大阪城落城(豊臣秀頼淀君自害)

見どころ・おすすめ

史跡情報

地図
【場所】
大阪府大阪市天王寺区逢阪
主な施設
社殿
利用時間
常時
定休日
無休
料金
無料
交通
【電車】
・大阪地下鉄「恵美須町」駅から約0.5Km
・阪堺電車「恵美須町」駅から約0.6Km
・JR「天王寺」駅から約1Km

【バス】
・近鉄バス「下寺町二丁目[和空下寺町前]」「四天王寺参道口」バス停
・大阪シティバス「天王寺西門前」バス停

【マイカー】
・阪神高速「夕陽丘IC」から約0.8Km
タイトルとURLをコピーしました