牛若丸(後の源義経)が誕生したとされる屋敷跡。
- この付近には義経の父・義朝の別邸があったとされ、平治元年(1159年)、義経は常盤御前によってこの屋敷内で産み落とされ牛若丸と名付けられた。しかし義経が生まれた直後に発生した「平治の乱」で父・義朝は殺され、母子ともども屋敷を追われた。
- 屋敷跡には義経が生まれた際に使われたという井戸跡を示す碑と、義経のへその緒を埋めたと伝わる胞衣塚が残っている。
施設データ
地図 |
---|
住所:京都府京都市北区紫竹牛若町 牛若丸誕生井・胞衣塚 周辺の史跡を探す |
主な施設 |
石碑・胞衣塚 |
利用時間 |
常時 |
定休日 |
無休 |
料金 |
無料 |
交通 |
・地下鉄「北大路」駅 ・市バス「牛若」「紫野上野町」「常徳寺前」「紫野泉堂町」バス停 |
コメント