足利義栄 | 場所と地図 – 歴史のあと https://rekishidou.com 場所と歴史をわかりやすく簡単に解説! Fri, 17 Mar 2023 11:25:41 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.2.5 https://rekishidou.com/wp-content/uploads/cropped-kofun-32x32.jpeg 足利義栄 | 場所と地図 – 歴史のあと https://rekishidou.com 32 32 普門寺(細川晴元・足利義栄) https://rekishidou.com/fumonji/ https://rekishidou.com/fumonji/#respond Fri, 26 Jan 2018 01:36:18 +0000 http://rekishidou.com/?p=5877 室町幕府官僚・細川晴元(ほそかわはるもと)や室町幕府第14代将軍・足利義栄(あしかがよしひで)ゆかりの臨済宗寺院。

歴史・概略

  • 明徳元年(1390年)、設巌(せつがん)によって開かれたとされる。
  • 永禄4年(1561年)には、当時畿内を制圧していた三好長慶(みよし・ながよし)と対立した細川晴元(ほそかわ・はるもと)が、長慶と和睦後に普門寺に幽閉された。晴元はこの2年後の永禄6年(1563年)にそのまま亡くなっている。
    城郭としての整備は晴元が幽閉された頃に三好氏によってされたのではないかとされ、普門寺城とも呼ばれた。
  • 永禄9年(1566年)には、三好三人衆らによって13代将軍・足利義輝(あしかが・よしてる)が殺害(永禄の変)。三好三人衆らは次の将軍候補として阿波より足利義勝(後の義栄・よしひで)を招き普門寺城に入城させた。
  • 永禄11年(1568年)義栄がここ普門寺において将軍宣下を受ける。しかし、この直後織田信長足利義昭を奉じて上洛、義栄三好勢とともに畿内より一掃された。
]]>
https://rekishidou.com/fumonji/feed/ 0