足利義栄天文7年(1538年)~永禄11年(1568年) あしかが・よしひで。室町幕府第14代将軍。平島公方・足利義維の子。三好三人衆に推されて将軍職に就いたが、織田信長が義昭を奉じて上洛すると阿波へ逃れたとされる。
寺社普門寺(細川晴元・足利義栄)城跡墓・慰霊碑大阪安土桃山時代室町時代寺社幕末維新明治時代以降江戸時代 室町幕府官僚・細川晴元(ほそかわはるもと)や室町幕府第14代将軍・足利義栄(あしかがよしひで)ゆかりの臨済宗寺院。歴史・概略明徳元年(1390年)、設巌(せつがん)によって開かれたとされる。 永禄4年(1561年)に...