上杉定正 | 場所と地図 – 歴史のあと https://rekishidou.com 場所と歴史をわかりやすく簡単に解説! Sat, 18 Mar 2023 12:40:12 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.2.5 https://rekishidou.com/wp-content/uploads/cropped-kofun-32x32.jpeg 上杉定正 | 場所と地図 – 歴史のあと https://rekishidou.com 32 32 川越城 https://rekishidou.com/kawagoejo/ https://rekishidou.com/kawagoejo/#respond Sun, 11 Feb 2018 02:05:37 +0000 http://rekishidou.com/?p=4302 埼玉県川越市にあった室町時代から江戸時代にかけての城。江戸時代の川越藩藩庁。
河越城、初雁城、霧隠城とも呼ばれる。

歴史・概略

  • 長禄元年(1457年)、当時扇谷上杉氏(おうぎがやつうえすぎし)が対立していた足利氏(古河公方)に対抗する拠点として扇谷上杉氏家宰・太田道真太田道灌(おおた・どうかん)父子によって築城、そのまま城主となった。
  • 天文15年(1546年)北条氏が川越城の攻防に勝利、これにより扇谷上杉家は滅亡、山内上杉家も勢力を失った。北条氏滅亡後は徳川氏の領地となり、江戸幕府樹立後は江戸城に近いことから幕府の要職に就く有力大名が入った。
  • 築城:長禄元年(1457年)
  • 廃城:明治2年(1869年)
  • 築城主:太田道真、太田道灌父子
  • 構造:平山城
  • 主な城主:扇谷上杉氏・後北条氏・酒井氏・堀田氏・越前松平氏
  • 日本100名城・関東七名城

]]>
https://rekishidou.com/kawagoejo/feed/ 0
実蒔原古戦場跡(長享の乱) https://rekishidou.com/sanemakibara/ https://rekishidou.com/sanemakibara/#respond Sat, 27 Jan 2018 04:05:42 +0000 http://rekishidou.com/?p=5837 長享の乱」の戦闘のひとつ「実蒔原の戦い」が行われた場所。

歴史・概略

  • 実蒔原(さねまきばら)の戦い」は、山内上杉家(やまうちうえすぎけ)上杉顕定(あきさだ)と、扇谷上杉家(おうぎがやつうえすぎけ)上杉定正の間で行われた戦い。この関東を本拠とする上杉氏同士の間で行われた戦いはおよそ20年にも及び、総称して「長享の乱(ちょうきょうのらん)」と呼ぶ。
  • 乱の発生前、「享徳の乱(きょうとくのらん)」により勢力を増した扇谷上杉家の実力者であった太田道灌(おおた・どうかん)が謀殺された。このことで扇谷上杉家と山内上杉家の関係が不安定化、戦闘へと発展した。
  • 長享元年(1487年)、山内上杉家の顕定は武蔵国鉢形城を出兵、扇谷上杉家の相模支配の本拠地である相模国糟屋館(かすやのやかた)を目指した。これに対し扇谷上杉家の定正は、武蔵国河越城から駆け付け糟屋館近くの実蒔原で激突した。顕定軍1000騎に対し、定正軍は200騎で奇襲し顕定軍を打ち破った。
]]>
https://rekishidou.com/sanemakibara/feed/ 0