斯波義将 | 場所と地図 – 歴史のあと https://rekishidou.com 場所と歴史をわかりやすく簡単に解説! Wed, 08 Mar 2023 07:07:46 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.2.5 https://rekishidou.com/wp-content/uploads/cropped-kofun-32x32.jpeg 斯波義将 | 場所と地図 – 歴史のあと https://rekishidou.com 32 32 斯波氏武衛陣・足利義輝邸遺址 https://rekishidou.com/bueijin/ https://rekishidou.com/bueijin/#respond Sat, 12 Mar 2016 02:52:47 +0000 http://rekishidou.com/?p=1039 室町時代初期の室町幕府管領・斯波義将(しばよしゆき)の邸宅跡。その後室町幕府13代将軍足利義輝の邸宅ともなった。

歴史・概略

  • 斯波氏は室町幕府において将軍に次ぐ役職である管領に就く一族であり、他の管領家である細川氏畠山氏とともに三管領と呼ばれる名門であった。そして斯波氏が宮中警護などを行う兵衛府の家であったことから、兵衛府の唐名の武衛をとり武衛陣と呼ばれるようになった。しかし、その後京都の街を戦場としてしまった「応仁の乱」によって屋敷は焼失した。
  • 室町時代後期になると、将軍の足利義輝がここ武衛陣跡地に邸宅を構え政務をとった。将軍屋敷を二条を冠して呼ぶならいから、この屋敷も二条御所などと呼ばれた。因みに二条の名は初期の足利将軍家が二条に屋敷(尊氏邸跡)を構えていたことに由来する。
  • 永禄8年(1565年)、幕府の支配を目論んでいた三好義継三好三人衆松永久通松永久秀の子)らが武衛陣を襲撃し義輝は討死、建物も再び焼失した(永禄の変)
  • この数年後、義輝の弟で第15代将軍となった足利義昭のため織田信長が、この屋敷跡を含む付近一帯に二条城を建てている。

見どころ・おすすめ

関連動画

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
]]>
https://rekishidou.com/bueijin/feed/ 0