井伊直孝 | 場所と地図 – 歴史のあと https://rekishidou.com 場所と歴史をわかりやすく簡単に解説! Sun, 01 Oct 2023 05:19:30 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.2.5 https://rekishidou.com/wp-content/uploads/cropped-kofun-32x32.jpeg 井伊直孝 | 場所と地図 – 歴史のあと https://rekishidou.com 32 32 彦根城 https://rekishidou.com/hikonejo/ https://rekishidou.com/hikonejo/#respond Wed, 23 Mar 2016 11:40:23 +0000 http://rekishidou.com/?p=2683 滋賀県彦根市にあった城。江戸時代の彦根藩藩庁。
江戸幕府譜代筆頭・井伊氏の居城で、今現在ある5つの国宝天守のうちのひとつ。

歴史・概略

  • 築城:元和8年(1622年)
  • 廃城:明治7年(1874年)
  • 築城主:井伊直継
  • 構造:連郭式・平山城
  • 主な城主:井伊氏
  • 日本100名城
  • 国宝(天守・附櫓及び多聞櫓)

関ケ原の戦い」の戦功によって徳川家家臣の井伊直政石田三成の旧領であった佐和山に入城、佐和山藩の藩主となった。

しかし直政は山城であった佐和山城を嫌って新しい城を計画、直政は「関ケ原の戦い」で負った傷によって亡くなったが、跡を継いだ直継が事業を引継いで彦根城を築城した。以後は彦根城に居城を移し彦根藩となり、藩主は変わることなく井伊氏のまま明治を迎えた。

築城の際には佐和山城や大津城など近隣の城郭から転用され、現在国宝に指定されている天守は大津城から移築されたものとみられている。

]]>
https://rekishidou.com/hikonejo/feed/ 0
真田幸村緒戦勝利之碑(大坂の陣) https://rekishidou.com/yukimurasensyo/ https://rekishidou.com/yukimurasensyo/#respond Tue, 16 Jul 2019 02:43:55 +0000 https://rekishidou.com/?p=7825 大阪の陣」における真田幸村の戦勝碑。

歴史・概略

見どころ・おすすめ

  • 石碑のみで、他には何もない。
  • 北に行くと真田丸、南に行くと家康が本陣を置いた茶臼山(夏の陣では幸村が陣を敷いた)がある。
]]>
https://rekishidou.com/yukimurasensyo/feed/ 0