事件 本能寺跡(織田信長最後の地) 事件京都古戦場安土桃山時代室町時代寺社 天正10年6月(1582年)、京都本能寺にいた織田信長を配下である明智光秀が急襲したいわゆる「本能寺の変」が起こった。ここは事件が発生した当夜に本能寺が建ってい...
寺社 北野天満宮(菅原道真) 事件京都博物館安土桃山時代室町時代寺社幕末維新平安時代明治時代以降江戸時代鎌倉時代 京都府京都市にある菅原道真公を祀る平安時代より続く神社。 歴史・概略 平安時代初期、菅原道真(すがわら・みちざね)が左遷先の大宰府で没した後、京都で清涼殿...
邸宅・住居跡 寺田屋 事件京都博物館幕末維新邸宅・住居跡 京都伏見にあった船宿。幕末の混乱期、薩摩藩同士の粛清が行われたり、坂本龍馬が襲撃を受けたりした寺田屋事件が起きた現場として知られる。 歴史・概略 伏見は大...
事件 池田屋騒動之址(新選組) 事件京都幕末維新 幕末の京都で新選組が起こした池田屋事件のあった場所。 歴史・概略 元治元年(1864年)、池田屋に集まっていた尊王攘夷派の志士たちを京都の治安維持組織であ...
事件 坂本龍馬・中岡慎太郎遭難之地 事件京都幕末維新邸宅・住居跡 土佐の坂本龍馬、中岡慎太郎両名が襲撃を受けた地。 歴史・概略 大政奉還後の慶応3年11月(1867年)、土佐藩邸向かいにあった醤油商の近江屋において、坂本...
邸宅・住居跡 本所松坂町公園(吉良邸跡) 事件東京江戸時代邸宅・住居跡 東京都墨田区にあった吉良上野介の屋敷跡。 歴史・概略 元禄15年12月14日(1703年1月30日)、赤穂四十七士討ち入りの際に吉良上野介義央(きら・こ...
寺社 鶴岡八幡宮 事件古戦場安土桃山時代室町時代寺社幕末維新平安時代明治時代以降江戸時代神奈川鎌倉時代 神奈川県鎌倉市にある平安時代に創建された神社。 歴史・概略 大分県の宇佐神宮・京都府の石清水八幡宮とともに三大八幡宮と呼ばれる(鶴岡八幡宮の代わりに福岡県...
京跡・宮跡 飛鳥宮跡(岡本宮・板蓋宮・浄御原宮) 事件京跡・宮跡奈良飛鳥時代 奈良県高市郡明日香村にある飛鳥時代の宮跡。 歴史・概略 飛鳥宮(あすかのみや)跡は、6世紀末から7世紀末にかけて営まれた宮跡。その間、連続して使用されたわ...
事件 大塩平八郎終焉の地 事件大阪江戸時代邸宅・住居跡 「大塩平八郎の乱」を起こした大塩平八郎が潜伏の末に終焉を迎えた地。 歴史・概略 大塩平八郎(おおしお・へいはちろう)は、寛政5年(1793年)、代々大坂東...
事件 大村益次郎卿遭難之碑 事件京都幕末維新 幕末から明治初期にかけて活躍した大村益次郎が刺客に襲われたことを示す碑。 歴史・概略 大村益次郎(おおむら・ますじろう)は、文政7年(1824年)に長州藩...
邸宅・住居跡 八木邸(新選組屯所) 事件京都博物館幕末維新邸宅・住居跡 江戸時代末期、京都で倒幕勢力の取り締まりに従事した武装集団・新選組の屯所跡。 歴史・概略 文久3年(1963年)、将軍徳川家茂の上洛警護のため江戸で集めら...
邸宅・住居跡 斯波氏武衛陣・足利義輝邸遺址 事件京都古戦場室町時代邸宅・住居跡 室町時代初期の室町幕府管領・斯波義将(しばよしゆき)の邸宅跡。その後室町幕府13代将軍足利義輝の邸宅ともなった。 歴史・概略 斯波氏は室町幕府において将軍...
京跡・宮跡 二条殿跡「本能寺の変」戦地 事件京跡・宮跡京都古戦場安土桃山時代邸宅・住居跡 「本能寺の変」において、織田信長の嫡男・織田信忠が明智光秀の軍勢と戦い討死した場所。 歴史・概略 天正5年(1577年)、信長が当時公家の二条邸だった場所...
邸宅・住居跡 吉田稔麿殉節地・山本覚馬八重邸・御土居跡 その他遺跡事件京都安土桃山時代幕末維新明治時代以降邸宅・住居跡 長州藩の志士・吉田稔麿が池田屋事件の戦闘で亡くなった地。また山本覚馬・新島八重の邸宅跡、および御土居の跡とされる。 歴史・概略 碑文 「此付近 池田屋事...
寺社 久坂玄瑞・吉田稔麿等寓居跡(法雲寺) 事件京都寺社幕末維新邸宅・住居跡 京都市にある浄土宗の寺院。 幕末の一時期、長州藩藩士の久坂玄瑞や吉田稔麿らが当寺で生活していた。 歴史・概略 碑文「久坂玄瑞 吉田稔麿 等寓居跡」「此南...
墓・慰霊碑 池田屋事変殉難志士墓所跡(三縁寺跡) 事件京都墓・慰霊碑幕末維新 池田屋事件で犠牲となった志士たちの墓所跡。 歴史・概略 元治元年6月5日(1864年7月8日)、尊攘派志士たちが潜伏していた宿屋を、京都の治安維持を担う新...
寺社 本圀寺跡(足利義昭御所) 事件京都古戦場安土桃山時代室町時代寺社幕末維新明治時代以降江戸時代 京都六条堀川にあった日蓮宗寺院・本国寺(本圀寺)の跡。 歴史・概略 貞和元年(1345年)、鎌倉の地より移転。現在の五条通から七条通、堀川通から大宮通に至...
邸宅・住居跡 二条殿御池跡 事件京都古戦場安土桃山時代室町時代平安時代邸宅・住居跡鎌倉時代 京都にあった皇族や公家の邸宅跡。安土桃山時代には織田信長の屋敷としても使われ、「本能寺の変」の戦闘が起こった場所でもある。 歴史・概略 この場所は、平安時...
事件 坂本龍馬避難の材木小屋跡 事件京都幕末維新邸宅・住居跡 幕末の伏見で奉行所の役人が船宿寺田屋にいた坂本龍馬を襲撃したいわゆる寺田屋事件の際、逃亡を図った龍馬が身を潜めたといわれる材木小屋の跡。 歴史・概略 慶...