治承4年8月23日(1180年9月14日)
源頼朝と平家方の大庭景親が相模国石橋山で行った戦闘。これより前、以仁王の平家打倒の令旨によって挙兵した頼朝は平家方の武将である山木兼隆を襲撃した。景親はおよそ3000の兵を集めて頼朝の掃討へ向かい、一方の頼朝は300騎で石橋山に布陣した。戦闘後、兵力に劣る頼朝は大敗しわずかな兵のみで逃走、その後海を渡って安房国まで逃げた。
石橋山古戦場(源平合戦)
古戦場平安時代神奈川
「治承・寿永の乱(源平合戦)」における戦いのひとつで、「石橋山の戦い」が起こった場所。
歴史・概略
治承4年(1180年)8月、後白河法皇の皇子・以仁王(...
しとどの窟(湯河原)
古戦場平安時代神奈川
治承4年(1180年)に起こった「石橋山の戦い」において、平家軍に敗れた源頼朝が追撃から逃れるため、隠れ潜んだといわれる洞窟。
歴史・概略
「平治の乱」の...
しとどの窟(真鶴)
古戦場平安時代神奈川
治承4年(1180年)に勃発した「石橋山の戦い」において敗走した源頼朝が、平家の追撃から身を隠すために潜んだといわれる洞窟。
歴史・概略
この洞窟で追っ手...
文三堂(石橋山の戦い)
古戦場寺社平安時代神奈川
文三堂は石橋山合戦の際に平家方と戦って命を落とした文三家康を祀る。
歴史・概略
治承4年(1180年)、罪人として伊豆に配流の身となった源頼朝が平家追討の...
与一塚(佐奈田霊社)
古戦場墓・慰霊碑寺社平安時代神奈川
治承4年(1180年)、「治承・寿永の乱(源平合戦)」のひとつ石橋山合戦の際に平家方に討ち取られた佐奈田与一を祀る神社。
歴史・概略
以仁王(もちひとおう...