天文5年(1536年)?~天正10年(1582年)
あけち・ひでみつ。明智光秀の家臣。他に左馬之助とも。出自は不明。「本能寺の変」で本能寺を襲撃後、安土城に入った。「山崎の戦い」では坂本城に入り自害した。

安土城跡
城跡安土桃山時代滋賀
滋賀県の近江八幡市にあった戦国時代の山城。
織田信長最後の居城として知られる。
歴史・概略
築城:天正4年(1576年)
廃城:天正13年(1585年)...

坂本城址公園(明智光秀居城)
古戦場城跡安土桃山時代室町時代滋賀
滋賀県大津市にあった城。安土桃山時代、明智光秀が居城としていたことで知られる。
歴史・概略
元亀2年(1571年)、比叡山焼き討ちの実行部隊として武功をあ...

福知山城
京都博物館古戦場城跡安土桃山時代室町時代幕末維新江戸時代
京都府福知山市にあった城。江戸時代の福知山藩藩庁。
歴史・概略
築城:室町時代後期
廃城:明治6年(1873年)
築城主:塩見頼勝
構造:連郭式・平...