平城京

和銅3年(710年)~延暦3年(784年)
奈良県奈良市に置いたかつての首都。元明天皇によって藤原京より遷都、一時期を除いて長岡京に遷るまでの間首都となった。

京跡・宮跡

平城京

奈良時代、現在の奈良市周辺におかれた古代の都跡。歴史・概略平城京(へいじょうきょう)は、和銅3年(710年)から延暦3年(784年)にかけて首都が置かれた都市である。 和銅元年(708年)、元明天皇から遷都の詔が出され...
タイトルとURLをコピーしました