もっと歴史を見に行こう!
歴史の場所&地図
ホーム
条件で探す
地図で探す
お問い合わせ
本サイトについて
慶長出羽合戦
慶長5年(1600年)7月~10月
けいちょうでわがっせん。上杉景勝と最上義光、伊達政宗の間で行われた戦闘。「関ケ原の戦い」の際、白石城や最上領で行われ「東の関ケ原」とも呼ばれる。
古戦場
白石城
古戦場
城跡
安土桃山時代
宮城
宮城県白石市にあった城。他に益岡城、桝岡城とも呼ばれる。 築城:鎌倉時代 廃城:明治8年(1875年) 築城主:白石氏 構造:梯郭式・平山城...
古戦場
長谷堂城跡公園
古戦場
城跡
安土桃山時代
山形
山形県山形市にあった城。 築城:1500年頃か 廃城:元和8年(1622年) 築城主:最上氏 構造:連郭式・山城 主な城主: 最上氏・志...
メニュー
ホーム
条件で探す
地図で探す
お問い合わせ
本サイトについて
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました