畠山持国

応永5年(1398年)~享徳4年(1455年)
はたけやま・もちくに。室町幕府管領、河内・紀伊・越中・山城守護。畠山満家の嫡男。兄弟に持永、持富、子に義就など。

寺社

北野天満宮(菅原道真)

京都府京都市にある菅原道真公を祀る平安時代より続く神社。歴史・概略平安時代初期、菅原道真(すがわら・みちざね)が左遷先の大宰府で没した後、京都で清涼殿への落雷や影木病の蔓延など災害が続いたため、祟りを恐れた朝廷が道真の官位...
タイトルとURLをコピーしました