岡城跡 | 場所と地図 – 歴史のあと

岡城跡

岡城 城跡
岡城
ジャンル:城跡
史跡年代:鎌倉時代 ー 幕末維新
関連タグ: 

大分県竹田市にあった城。江戸時代の岡藩藩庁。
ほかに臥牛城(がぎゅうじょう)、豊後竹田城(ぶんごたけたじょう)とも呼ばれる。

歴史・概略

  • 文治元年(1185年)、治承・寿永の乱(源平合戦)」において源氏方として平家と戦った緒方惟義(おがた・これよし)が、都を追われた源義経を匿うために築城したのが始まりとされる。
  • 建武元年(1334年)、大友氏の一族・志賀貞朝が城を拡張。このとき岡城と名付けた。
  • 天正14年(1586年)、薩摩の島津氏の攻撃を受け、岡城主・志賀親次がこれを退ける。
  • 文禄3年(1594年)、中川秀成が入城。城の大規模な改修が行われる。以降明治に至るまで中川氏が藩主を務める。
  • 明和8年(1771年)、火災により城の建物の多くが焼失。
  • 築城:文治元年(1185年)
  • 廃城:明治4年(1871年)
  • 築城主:緒方惟義
  • 構造:山城・梯郭式
  • 主な城主:志賀氏、中川氏
  • 日本100名城

史跡情報

地図
【場所】
大分県竹田市竹田
主な施設
石垣
利用時間
9:00~17:00
定休日
無休
料金
大人300円・小中学生150円
交通
【電車】
・JR「豊後竹田」駅から約1.5Km

【バス】
・大野竹田バス「岡城入口」バス停

【マイカー】
・大野竹田道路「竹田IC」から約2Km
・駐車場あり
タイトルとURLをコピーしました