永禄4年(1561年)~寛永元年(1624年)
尾張出身の戦国武将。尾張清洲城主、安芸広島城主。賤ヶ岳の七本槍の一人。豊臣秀吉の血縁であったことから秀吉の小姓として仕え、「山崎の戦い」や「賤ヶ岳の戦い」などで戦功を挙げた。秀吉の死後「関ケ原の戦い」では徳川家康に与し安芸広島に加増転封されたが、その後広島城の無断修繕の責任を問われ改易された。
関ケ原古戦場
古戦場安土桃山時代岐阜
慶長5年9月15日(1600年10月21日)、岐阜県関ケ原町で行われた天下分け目の戦い。日本史上最大規模の戦闘となった中心地。
歴史・概略
豊臣秀吉の死後...
山崎合戦古戦場(山崎の戦い)
京都古戦場安土桃山時代
京都の山崎で羽柴秀吉軍が明智光秀軍を破った「山崎の戦い」が行われた地。
歴史・概略
天正10年(1582年)、明智光秀が京都本能寺において主君である織田信...
湯築城跡
博物館古戦場城跡安土桃山時代室町時代愛媛
愛媛県松山市にあった城。
室町時代頃から安土桃山時代にかけての城で湯月城とも呼ばれる。
歴史・概略
建武2年(1335年)頃、伊予国の守護であった河野氏に...
広島城
博物館城跡安土桃山時代幕末維新広島江戸時代
広島県広島市にある城。江戸時代の広島藩藩庁、浅野氏の居城。
歴史・概略
築城:天正17年(1589年)
廃城:明治7年(1874年)
築城主:毛利輝元...
長浜城跡
博物館城跡安土桃山時代滋賀
滋賀県長浜市にあった城で、羽柴秀吉が初めて城主となったことで知られる。
歴史・概略
織田信長の義理の弟・浅井長政が本拠とする小谷城攻略において武功を立てた秀吉...
清州城
博物館城跡安土桃山時代室町時代愛知江戸時代
愛知県清須市に戦国時代から江戸時代初期にかけてあった城。
歴史・概略
応永12年(1405年)、尾張守護・斯波義重によって築城されたことに始まり、戦国時代には...