山崎合戦古戦場(山崎の戦い) | 場所と地図 – 歴史のあと

山崎合戦古戦場(山崎の戦い)

山崎合戦古戦場碑 古戦場
山崎合戦古戦場碑

京都の山崎で羽柴秀吉軍が明智光秀軍を破った「山崎の戦い」が行われた地。

歴史・概略

  • 天正10年(1582年)、明智光秀が京都本能寺において主君である織田信長を討ち取ることに成功。この「本能寺の変」の知らせを聞いて、すぐさま備中高松城より軍を引き返した羽柴秀吉軍(中国大返し)と光秀軍が、この山崎の地で激突した。
  • 山崎は京都のすぐ西側にあり、大阪や西国とを結ぶ交通の要衝であるだけでなく、川と山に挟まれた戦略的にも非常に重要な場所であった。光秀はこの場所の出口(東側)に陣取って秀吉軍の各個撃破を画策したとみられる。
  • 南北に流れる円明寺川(現・小泉川)を挟んで西側に秀吉軍約3万6千、東側に光秀軍約1万5千が対峙した。ちょうど石碑の辺りで両軍が激しく衝突したとみられるが、戦闘が始まると光秀軍は戦力に勝る秀吉軍に次第に押され、わずか1時間半ほどで秀吉軍の勝利に終わったという。
  • 光秀はこの後、一旦は後方の勝竜寺城に逃げ帰るが、戦略的に不利と見て居城の坂本城を目指した。しかしその途中、落ち武者狩りに遭って命を落とすこととなった。
  • 「山崎の合戦」前後の出来事
    <天正10年>
    6月 2日 本能寺の変
    6月 6日 秀吉、備中高松城より引き上げ(中国大返し)(日付は諸説あり)
    6月13日 山崎の合戦
    6月13日 光秀、戦いに敗れ勝龍寺城へ帰城
    6月13日 光秀、坂本城へ逃げる途中で絶命
    6月14日 坂本城落城
    6月15日 安土城本丸焼失
    6月27日 清須会議

見どころ・おすすめ

  • この場所では円明寺川(現・小泉川)の様子や天王山、明智光秀または斎藤利三の陣とされる境野1号墳を眺めることができる。
  • 山崎から長岡京にかけて周辺には「山崎の合戦」に関連する史跡が点在しているので、同時に回るのがおすすめ。1日で全部を回り切るのは結構大変かもしれないが、合戦のスケール感が掴める。
  • 天王山中腹の旗立松からは合戦場所周辺を俯瞰して見ることができる。

関連動画

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
麒麟がくる最終決戦!「山崎の合戦」秀吉本陣・宝積寺【ゆっくり歴史紀行】
明智光秀と羽柴秀吉の天下分け目の天王山「山崎の合戦」秀吉が勝利へと導いた合戦の本陣・宝積寺に行ってきた#麒麟がくる#豊臣秀吉#山崎の合戦
麒麟がくるクライマックス「山崎の合戦」開戦地!?山崎東黒門跡【ゆっくり歴史紀行】
明智光秀と羽柴秀吉が山崎天王山の麓で雌雄を決した「山崎の合戦」そこの大山崎にあった東黒門において合戦が始まったと言われている#豊臣秀吉#明智光秀#麒麟がくる

史跡情報

地図
【場所】
京都府乙訓郡大山崎町円明寺
主な施設
石碑のみ
利用時間
常時
定休日
無休
料金
無料
交通
【電車】
・阪急電車「西山天王山」駅から約1Km
・JR「山崎」駅から約2Km

【バス】
・阪急バス「円明寺」「新山崎」バス停

【マイカー】
・名神高速「大山崎IC」から約0.7Km
・駐車場あり
タイトルとURLをコピーしました