一柳直末天文15年(1546年)~天正18年(1590年) ひとつやなぎ・なおすえ。美濃の戦国武将。尾張竹ヶ鼻城主、美濃大垣城主、美濃軽海西城主。羽柴秀吉に仕え小田原征伐による山中城攻めで討ち死にした。
城跡大垣城博物館古戦場城跡安土桃山時代室町時代岐阜幕末維新江戸時代 岐阜県大垣市にあった城。江戸時代の大垣藩藩庁。歴史・概略築城:明応9年(1500年)? 廃城:明治4年(1871年) 築城主:竹腰尚綱? 構造:連郭輪郭複合式・平城 主な城主:竹腰氏・織田氏・氏家氏・池田氏...
城跡山中城跡古戦場城跡墓・慰霊碑安土桃山時代室町時代静岡 静岡県三島市にあった戦国時代末期の山城。歴史・概略 戦国時代後期、小田原に本拠をおく北条氏康によって小田原城の西の防御を固めるための拠点として築城された山城。もともとは国境を接する武田氏、上杉氏に対する備えであったという。...