慶長元年(1596年)~寛文7年(1667年)
おがさわら・ただざね。江戸時代初期の大名。信濃松本藩主、播磨明石藩主、豊前小倉藩主。小笠原秀政の子。
明石城
兵庫城跡幕末維新江戸時代
兵庫県明石市にあった城。江戸時代の明石藩藩庁。
喜春城(きはるじょう)、錦江城(きんこうじょう)とも呼ばれる。
歴史・概略
もともとこの付近には高山右近などが...
小倉城
博物館古戦場城跡安土桃山時代幕末維新福岡
福岡県北九州市にあった城。江戸時代の小倉藩藩庁。
歴史・概略
いつ頃築城されたかは不明であるが、鎌倉時代にはすでに存在していたとされる。その後豊臣秀吉によ...
松本城
博物館城跡安土桃山時代室町時代幕末維新江戸時代長野
長野県松本市にある城。現存12天守のうちのひとつ。
歴史・概略
築城:永正元年(1504年)
廃城:明治4年(1871年)
築城主:小笠原貞朝
構造...