水戸藩 | 場所と地図 – 歴史のあと

水戸藩

常陸にあった藩。藩庁は水戸城。
佐竹義宣が「関ケ原の戦い」後に秋田へ転封となって以降、武田信吉、徳川頼宣(紀州徳川家)、徳川頼房(水戸徳川家)が入り親藩によって治められた。水戸徳川家は徳川御三家のひとつで将軍家に次ぐ地位を持っていた。

城跡

水戸城跡

茨城県水戸市にあった城。 江戸時代の水戸藩藩庁で徳川御三家のひとつ水戸徳川家の居城。馬場城、水府城とも呼ばれる。 歴史・概略 建久年間(1190年~119...
邸宅・住居跡

水戸藩邸跡(京都)

江戸時代、京都に置かれた水戸藩邸跡。 歴史・概略 水戸藩の石高は28万石、常陸の水戸城を藩庁とする。藩祖は徳川家康の子・頼房で徳川御三家のひとつ。水戸徳川...