松平忠輝 | 場所と地図 – 歴史のあと

松平忠輝

天正20年(1592年)~天和3年(1683年)
まつだいら・ただてる。江戸時代初期の大名。武蔵深谷藩主、下総佐倉藩主、信濃川中島藩主、越後高田藩主。徳川家康の六男。兄弟に松平信康、結城秀康、徳川秀忠、松平忠吉、徳川義直、徳川頼宣、徳川頼房など。家康の死後、流罪となり、死ぬまで幽閉生活を送った。

城跡

高島城跡

長野県諏訪市にあった城。 江戸時代の諏訪藩藩庁。諏訪の浮城や島崎城とも呼ばれる。 歴史・概略 現在でこそ高島城は諏訪湖湖岸からかなりの距離があるが、築城当時は...
城跡

松代城

長野県長野市にあった城。江戸時代の松代藩の藩庁。 歴史・概略 永禄3年(1560年)、北信濃の支配を目指す武田信玄が家臣の山本勘助に命じて海津城を築いたことに...