承暦3年(1079年)~嘉承2年(1107年)
ほりかわてんのう。第73代天皇。白河天皇の第二皇子。子に鳥羽天皇など。

高陽院邸跡
京跡・宮跡京都平安時代邸宅・住居跡鎌倉時代
平安時代から鎌倉時代にかけての藤原氏の邸宅、および御所跡。 歴史・概略 高陽院:かやのいん 平安時代初期、この場所には桓武天皇の皇子・賀陽親王...

尊勝寺跡
京都寺社平安時代
平安時代に建立された尊勝寺の跡。 歴史・概略 尊勝寺(そんしょうじ)は、平安時代後期の堀河天皇の御願によって建立された寺院で、康和4年(1102年...

堀河天皇里内裏址
京跡・宮跡京都平安時代邸宅・住居跡
京都二条城前にある京都国際ホテル(営業終了)・全日空ホテルが建つ一帯には、かつて堀河天皇の里内裏があった。 歴史・概略 平安時代初期、もともとこの...