永禄3年5月19日(1560年6月12日)
尾張国桶狭間にて織田信長と今川義元との間で行われた戦闘。駿遠三を領有する太守義元が信長の領地である尾張へと大軍を率いて侵攻した。これに対して信長は籠城策をとると見せかけて休息中の義元本陣を奇襲、見事義元の首を獲った。この時の兵力差は5倍とも10倍とも言われているが、ほとんど変わらなかったとする意見もあり実はよく分かっていない。
桶狭間古戦場伝説地
古戦場室町時代愛知
永禄3年(1560年)、「桶狭間の戦い」が起こった地とされる。
歴史・概略
駿河、遠江、三河を領する今川義元(いまがわ・よしもと)は大軍を率いて織田信長の...
桶狭間古戦場公園
古戦場墓・慰霊碑室町時代愛知
永禄3年(1560年)、尾張の織田信長が大軍率いる今川義元を討ち取った、いわゆる「桶狭間の戦い」が起こった地。
歴史・概略
駿河、遠江、三河を領する今川軍...
今川義元本陣跡(桶狭間の戦い)
古戦場室町時代愛知
尾張の小領主に過ぎなかった織田信長が駿河の太守・今川義元を討ち取った、いわゆる「桶狭間の戦い」において義元が本陣を置いていたとされる場所。
歴史・概略
桶...
熱田神宮
博物館古墳時代奈良時代安土桃山時代室町時代寺社幕末維新平安時代愛知明治時代以降江戸時代鎌倉時代飛鳥時代
三種の神器の一つである草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)を祀る神社。その歴史はとても古く、第12代景行天皇の時代にまで遡るともいわれている。
歴史・概略
駿河...
清州城
博物館城跡安土桃山時代室町時代愛知江戸時代
愛知県清須市に戦国時代から江戸時代初期にかけてあった城。
歴史・概略
応永12年(1405年)、尾張守護・斯波義重によって築城されたことに始まり、戦国時代には...