大仙陵古墳(仁徳天皇陵) | 場所と地図 – 歴史のあと

大仙陵古墳(仁徳天皇陵)

大仙陵古墳 古墳
大仙陵古墳
ジャンル:古墳/墓・慰霊碑
史跡年代:古墳時代
関連タグ: 

大阪府堺市にある日本最大の古墳。一般的には仁徳天皇陵と認識されている。

歴史・概略

  • 大仙陵古墳(だいせんりょうこふん)の正式名称は百舌鳥耳原中陵(もずのみみはらのなかのみささぎ)。
  • 被葬者は「宋書倭国伝」に記された「倭の五王」のひとりといわれている第16代仁徳天皇(にんとくてんのう)とされている。しかし、古事記や日本書紀、延喜式などの記述や築造年代の矛盾などがあり、特定には至っていない。
  • 仁徳天皇は、4世紀から5世紀にかけて実在したと思われる天皇で、大規模な治水事業や課税の停止を行うなど、その治世から聖帝と呼ばれた天皇である。
  • 40基ほどの古墳が密集する百舌鳥古墳群のうちのひとつで、2019年に古市古墳群と合わせて世界遺産に指定された。
  • 全長約486m、後円部の直径約249m、高さ約35mの日本最大の墳墓でエジプトクフ王のピラミッドと、中国秦の始皇帝陵と合わせて「世界3大墳墓」と呼ばれる。採取されている土器や埴輪などの特徴から、5世紀初めから半ばの築造と考えられる。

史跡情報

地図
【場所】
大阪府堺市堺区大仙町
主な施設
古墳
利用時間
常時(拝所)
定休日
無休
料金
無料
交通
【電車】
・JR「三国ヶ丘」「百舌鳥」駅
・南海「三国ヶ丘」駅
タイトルとURLをコピーしました