奈良時代頃に建てられた遠江国分寺の跡。
歴史・概略
- 天平13年(741年)、聖武天皇(しょうむてんのう)の発した「国分寺建立の詔(みことのり)」によって、国分僧寺および国分尼寺がそれぞれ1つずつ各国約60か所に建てられた。しかし、律令制が次第に衰退していく過程で、多くの寺院は財政的援助が受けられず荒廃してしまった。
- 現在は公園として整備されており、この北側には国分尼寺とみられる基壇跡が確認されている。
史跡情報
地図 |
---|
【場所】 静岡県磐田市見付 【付近の史跡】
[ 西・約1.4km ] 一言坂の戦跡(三方ヶ原の戦い前哨戦)
[ 東・約5km ] 木原畷古戦場(三方ヶ原の戦い前哨戦・許禰神社)
[ 西・約12km ] 浜松城公園
[ 西・約12km ] 犀ヶ崖古戦場
[ 西・約12km ] 夏目次郎左衛門吉信の碑(三方ヶ原の戦い)
|
主な施設 |
金堂跡・講堂跡・塔跡・中門跡・回廊跡・南大門跡・土塁跡 |
利用時間 |
常時 |
定休日 |
無休 |
料金 |
無料 |
交通 |
【電車】 ・JR「磐田」駅から約1Km 【マイカー】 ・東名自動車道「磐田IC」から約3.5Km |