木原畷古戦場(三方ヶ原の戦い前哨戦・許禰神社) | 場所と地図 – 歴史のあと

木原畷古戦場(三方ヶ原の戦い前哨戦・許禰神社)

木原畷古戦場 古戦場
木原畷古戦場
ジャンル:古戦場
史跡年代:室町時代

甲斐の武田信玄が晩年行った西上作戦における古戦場のひとつ。
旧東海道沿いにある許禰神社(こねじんじゃ)境内には木原畷(きはらなわて)古戦場碑が立つ。

歴史・概略

  • 元亀3年(1572年)、甲斐から信濃へと領国を広げた武田信玄が遠江や三河など徳川領への侵攻を開始、信玄は徳川方の城を次々と落とし、木原付近に布陣した。武田軍の侵攻を抑えるべく徳川軍が出陣、偵察に出ていた本多忠勝内藤信成は木原で武田軍と遭遇し戦闘となった。
    偵察隊は退却するが武田軍の追撃を受け三箇野川や一言坂で戦闘となった。しかし本多忠勝大久保忠佐らの活躍によって徳川軍は浜松城へ撤退することができた。
  • 三方ヶ原の戦い」前後の出来事
    元亀3年(1572年)9月 武田軍が徳川領へ侵攻/10月 木原畷・三ケ野坂・一言坂の戦い/10月~12月 二俣城の戦い/10月 仏坂の戦い/12月 上村合戦/12月 三方ヶ原の戦い犀ヶ崖の戦い/元亀4年(1573年)1月~2月 野田城の戦い/2月 武田軍撤退/4月 信玄死去

見どころ・おすすめ

  • 木原畷古戦場碑-武田軍と徳川軍の戦いが行われた場所。石碑とともに案内板が置かれている。
  • 家康公腰掛石-同じく許禰神社境内には「関ケ原の戦い」の際に徳川家康が戦勝祈願に訪れ、腰かけたとされる石がある。

史跡情報

地図
【場所】
静岡県袋井市木原
【付近の史跡】
[ 西・約5km ] 遠江国分寺跡
[ 東・約11km ] 掛川城
[ 東・約13km ] 高天神城跡
[ 西・約17km ] 浜松城公園
主な施設
木原畷古戦場碑・家康公腰掛石
利用時間
常時
定休日
無休
料金
無料
交通
【電車】
・JR「袋井」駅から約3Km

【バス】
・遠鉄バス「木原」バス停

【マイカー】
・東名高速道路「袋井IC」から約2.5Km
タイトルとURLをコピーしました