墨俣城 | 場所と地図 – 歴史のあと

墨俣城

墨俣一夜城 城跡
墨俣一夜城
ジャンル:城跡/博物館
史跡年代:室町時代
関連タグ:

墨俣城は岐阜県大垣市の長良川沿いにある木下藤吉郎(のちの豊臣秀吉)ゆかりの城。

歴史・概略

織田信長の美濃攻略の際の足掛かりとして家臣の木下藤吉郎(きのした・とうきちろう)が築城し、後の出世のきっかけとなったといわれる。ごく短期間に築城したとされていることから、墨俣一夜城と呼ばれている。

ただ、これらの話は江戸時代の創作とする説もあり、実態はほとんど判っていない。

  • 築城:永禄年間(1558年~1570年)?
  • 廃城:不明
  • 築城主:不明
  • 構造:不明
  • 主な城主:不明

史跡情報

地図
【場所】
岐阜県大垣市墨俣町墨俣
【付近の史跡】
[ 西・約7km ] 大垣城
[ 北東・約11km ] 岐阜城
主な施設
天守閣(歴史資料館)
利用時間
9:00 ~ 17:00
定休日
・月曜日(祝日の場合その翌日)
・祝日の翌日(土曜日の場合翌週の火曜日、日曜日の場合その翌々日、月曜日の場合その翌日)
・年末年始
料金
一般200円・18歳未満無料
交通
【バス】
・名阪近鉄バス「墨俣」バス停

【マイカー】
・名神高速道路「岐阜羽島IC」から約8Km
・駐車場あり
タイトルとURLをコピーしました