宇都宮城 | 場所と地図 – 歴史のあと

宇都宮城

宇都宮城 城跡
宇都宮城
ジャンル:城跡/古戦場
史跡年代:平安時代 ー 幕末維新

栃木県宇都宮市にあった城。江戸時代の宇都宮藩藩庁。
戊辰戦争の激戦地となった城で土方歳三らの活躍で知られる。

歴史・概略

  • 平安時代末期、藤原秀郷もしくは宇都宮氏の祖・藤原宗円によって築城されたと伝わる。
  • 天正18年(1590年)、小田原攻め」で北条氏降伏後に豊臣秀吉が入城、東国の領主に対し仕置きを行った(奥州仕置)。
  • 慶応4年(1868年)、宇都宮城に籠る新政府軍に土方歳三大鳥圭介ら旧幕府軍が勝利、宇都宮城を占拠した。この戦いで城下の建物が焼失するなど多くの被害を受けた。
  • 慶応4年(1868年)、大山弥助ら新政府軍の攻撃を受け旧幕府軍が退却した。
  • 築城:平安時代末期
  • 廃城:明治元年(1868年)
  • 築城主:藤原秀郷または藤原宗円
  • 構造:梯郭連郭複合式・平城
  • 主な城主:宇都宮氏・本多氏・奥平氏・戸田氏など
  • 関東七名城

見どころ・おすすめ

  • 清明台櫓・富士見櫓-復元櫓。
  • 石垣・土塁-復元。水堀と土塁・白壁のマッチングが美しい。
  • 清明館-宇都宮城に関する歴史展示。
  • ものしり館-宇都宮城に関する歴史案内。

史跡情報

地図
【場所】
栃木県宇都宮市本丸町
主な施設
清明台櫓・富士見櫓・土塁・堀・土塀・清明館・宇都宮城ものしり館・まちあるき情報館
利用時間
【清明館・宇都宮城ものしり館・まちあるき情報館】
 9:00~19:00
定休日
【清明館・宇都宮城ものしり館・まちあるき情報館】
 年末年始
料金
無料
交通
【電車】
・東武鉄道「東武宇都宮」駅から約0.7Km
・JR「宇都宮」駅から約1.4Km

【バス】
・関東バス「宇都宮市役所」「宇都宮城址公園入口」バス停

【マイカー】
・東北自動車道「鹿沼IC」から約8Km
・駐車場あり
タイトルとURLをコピーしました