江戸時代、島津氏が藩主を務める薩摩藩が京都に置いた藩邸跡。
歴史・概略
- 京都の薩摩藩邸は、現在の同志社大学にあった二本松藩邸が有名であるが、二本松藩邸が置かれたのは幕末になってからで、それ以前よりこちらには薩摩藩邸が置かれていた。
- しかし、元治元年(1864年)に勃発した禁門の変(蛤御門の変)の戦火によって京都の街が大火に包まれた際、藩邸も大きな被害を受け、その後廃邸となった。
史跡情報
地図 |
---|
【場所】 京都府京都市中京区東洞院通錦小路下る 【付近の史跡】
[ 東・約0.2km ] 佐賀鍋島藩屋敷跡(京都)
[ 西・約0.3km ] 八橋検校 道場の跡
[ 西・約0.4km ] 本居宣長先生修学之地
[ 西・約0.4km ] 茶屋四郎次郎屋敷跡
[ 北東・約0.5km ] お龍の実家楢崎家跡
|
主な施設 |
石碑のみ |
利用時間 |
常時 |
定休日 |
無休 |
料金 |
無料 |
交通 |
【電車】 ・地下鉄「四条」駅から約0.2Km ・阪急電車「烏丸」駅から約0.2Km 【バス】 ・市バス「四条烏丸」「四条高倉」バス停 【マイカー】 ・名神高速道路「京都南IC」から約7Km |