天正3年(1575年)
三河国長篠城付近(愛知県新城市)で発生した織田信長・徳川家康連合軍と武田勝頼軍との戦い。設楽ヶ原(したらがはら)で発生したたため設楽ヶ原の戦いとも呼ばれる。
長篠役設楽原決戦場
古戦場安土桃山時代愛知
天正3年(1575年)、父・武田信玄の跡を継いだ武田勝頼と、織田・徳川連合軍が奥三河の長篠において衝突し、武田軍が大敗を喫した「長篠の戦い」が起こった場所。「長...
馬防柵・土屋昌次戦死之地(長篠の戦い)
古戦場安土桃山時代愛知
戦国時代の終わり、武田軍と織田軍が戦った「長篠の戦い」において織田軍が構築したとされる馬防柵の復元施設。
歴史・概略
甲斐の武田信玄が他国侵攻中に息を引き...
武田勝頼本陣跡(医王寺・長篠攻城戦)
古戦場安土桃山時代寺社愛知
武田軍と織田・徳川連合軍が戦った「長篠の戦い」の前哨戦である長篠城攻城戦において武田勝頼が本陣を置いた場所。
歴史・概略
天正3年(1575年)、武田信玄...
鳥居強右衛門磔死之址(長篠の戦い)
古戦場墓・慰霊碑安土桃山時代愛知
武田軍と織田・徳川連合軍が戦った「長篠の戦い」の前哨戦となる長篠城攻城戦において、長篠城奥平家臣の鳥居強右衛門が武田軍によって磔(はりつけ)にされた場所。
歴...
徳川家康本陣跡(長篠の戦い)
古戦場安土桃山時代愛知
戦国時代末期、三河国長篠において織田・徳川連合軍が甲斐の武田軍を打ち負かした「長篠の戦い」の際、徳川家康がここに本陣を置いた。
歴史・概略
武田信玄亡き後...
織田信長戦地本陣跡(長篠の戦い)
古戦場安土桃山時代愛知
織田軍・徳川軍が三河国長篠で甲斐の武田軍を破った「長篠の戦い」において織田信長が本陣をおいた場所。
歴史・概略
天正3年(1575年)5月、甲斐の武田信玄...
馬場信房の墓(長篠の戦い)
古戦場墓・慰霊碑安土桃山時代愛知
甲斐の武田と織田徳川連合との間で起こった「長篠の戦い」で討死した馬場信房(信春)の墓。
歴史・概略
馬場信春(ばば・のぶはる)は武田信虎・信玄・勝頼の三代...
首洗い池(長篠の戦い)
古戦場安土桃山時代愛知
戦国時代末期に起った「長篠の戦い(設楽ヶ原の戦い)」の際、戦死者の首や武具の血を洗った池と伝わる。
歴史・概略
天正3年(1575年)、三河支配を狙う甲斐...
山県昌景の墓(長篠の戦い)
古戦場墓・慰霊碑安土桃山時代愛知
「長篠の戦い」で討ち取られた武田氏の重臣・山県昌景の墓。
歴史・概略
山県昌景(やまがた・まさかげ)は武田信虎・信玄・勝頼の三代に渡って仕えた甲斐武田家の...
小幡信貞の墓(長篠の戦い)
古戦場墓・慰霊碑安土桃山時代愛知
武田軍と織田・徳川連合軍が長篠設楽ヶ原において激突した「長篠の戦い」で討死したとされる小幡信貞の墓。
歴史・概略
小幡信貞(おばた・のぶさだ)は、戦国時代...
丸山激戦地(長篠の戦い)
古戦場安土桃山時代愛知
織田・徳川連合軍と武田軍が三河長篠城を巡る攻防によって始まった「長篠の戦い」において激戦となった場所。
歴史・概略
天正3年(1575年)、甲斐の武田勝頼...
甘利信康の墓(長篠の戦い)
古戦場墓・慰霊碑安土桃山時代愛知
戦国時代末期、奥三河で勃発した「長篠の戦い」で戦死したとされる甘利信康(あまりのぶやす)の墓。
歴史・概略
甘利氏は甲斐源氏の武田信義を始祖とする一族で、...
内藤昌豊の墓(長篠の戦い)
古戦場墓・慰霊碑安土桃山時代愛知
織田・徳川連合軍と武田軍との間で起こった「長篠の戦い」で討死した内藤昌豊の墓。
歴史・概略
【内藤昌豊(ないとう・まさとよ)】大永2年(1522年)-天正...
土屋昌次の墓(長篠の戦い)
古戦場墓・慰霊碑安土桃山時代愛知
戦国時代、織田信長と徳川家康の連合軍と武田勝頼との間に発生した「長篠の戦い」によって戦死した土屋昌次の墓。
歴史・概略
土屋昌次/昌続(つちや・まさつぐ)...
原昌胤の墓(長篠の戦い)
古戦場墓・慰霊碑安土桃山時代愛知
「長篠の戦い(設楽ヶ原の戦い)」で討死した原昌胤の墓。
歴史・概略
原昌胤(はらまさたね)は武田家臣団の中でも特に評価の高い武田二十四将のひとりにも数えら...
信玄塚(長篠の戦い)
古戦場墓・慰霊碑安土桃山時代愛知
平安時代末期、奥三河において行われた「長篠の戦い(設楽ヶ原の戦い)」で犠牲となった人たちを弔った塚。
歴史・概略
天正3年(1575年)、武田信玄亡き後を...
長篠城跡
博物館古戦場城跡安土桃山時代室町時代愛知
戦国時代、愛知県新城市にあった城。
歴史・概略
永正5年(1508年)、今川氏と関係が深い菅沼元成(すがぬま・もとなり)によって築城され、菅沼氏の居城となった...