武田軍と織田・徳川連合軍が戦った「長篠の戦い」の前哨戦である長篠城攻城戦において武田勝頼が本陣を置いた場所。
歴史・概略
- 天正3年(1575年)、武田信玄の跡を継いだ武田勝頼は長篠城の支配を狙って進軍、城兵わずか500に対して約15,000もの大軍で長篠城を包囲した。その際、武田軍総大将の勝頼は長篠城の北に位置する医王寺に本陣を置いたとされる。
城兵の必死の抵抗で武田軍の猛攻をなんとか凌いではいたが、曲輪が次々と落とされ長篠城は落城寸前まで追い詰められた。 - そんな状況の中、ついに織田・徳川の援軍が到着、勝頼は本陣を移し、設楽ヶ原において両軍が激突した(長篠の戦い)。
- この戦いによって武田軍は大敗を喫し、武田軍が引き上げたため長篠城が落城することはなかった。しかし、攻城戦による被害が大きかったため、新たに新城城を築城し長篠城は廃城となった。
史跡情報
地図 |
---|
【場所】 愛知県新城市長篠 【付近の史跡】
[ 南西・約0.8km ] 馬場信房の墓(長篠の戦い)
[ 南・約0.9km ] 長篠城跡
[ 南・約1km ] 鳥居強右衛門磔死之址(長篠の戦い)
[ 西・約3km ] 土屋昌次の墓(長篠の戦い)
[ 西・約3km ] 内藤昌豊の墓(長篠の戦い)
|
主な施設 |
医王寺 |
利用時間 |
常時 |
定休日 |
無休 |
料金 |
無料 |
交通 |
【電車】 ・JR「長篠城」駅から約1.5Km 【バス】 ・新城市コミュニティバス「長篠城址前」バス停 【マイカー】 ・新東名高速道路「新城IC」から約4Km ・駐車場あり |