愛知 | 場所と地図 – 歴史のあと

愛知

城跡

蟹江城址

愛知県海部郡蟹江町にあった室町時代の城。 「小牧・長久手の戦い」において羽柴秀吉軍と徳川家康・織田信雄軍の戦いが行われた地として知られる。 歴史・概略 弘...
古戦場

小豆坂古戦場

尾張の織田氏と三河の松平氏・今川氏連合軍の間で起こった「小豆坂の戦い」が行われた地。 また、三河一向一揆の際にも戦場となった。 歴史・概略 「小豆坂の戦...
城跡

古木江城跡

愛知県愛西市にあった戦国時代の平城。小木江城ともいう。 歴史・概略 室町時代後期、尾張の織田信長が美濃攻略と時を同じくして伊勢周辺に勢力を伸ばす。この一帯...
城跡

犬山城

愛知県犬山市にある室町時代から江戸時代にかけての城。現存12天守・国宝天守のうちのひとつ。 歴史・概略 文明元年(1469年)、尾張の守護代であった織田氏...
古戦場

長久手古戦場

天正12年(1584年)に尾張・伊勢地方を中心に勃発した「小牧・長久手の戦い」における激戦地。 歴史・概略 この戦いの前年、賤ヶ岳において柴田勝家を下し旧...
城跡

小牧山城

愛知県小牧山にあった戦国時代の城。 かつて織田信長が居城とし、「小牧・長久手の戦い」で徳川家康が拠点としたことで知られる。 歴史・概略 「桶狭間の戦い」で今川...
墓・慰霊碑

甘利信康の墓(長篠の戦い)

戦国時代末期、奥三河で勃発した「長篠の戦い」で戦死したとされる甘利信康(あまりのぶやす)の墓。 歴史・概略 甘利氏は甲斐源氏の武田信義を始祖とする一族で、...
古戦場

首洗い池(長篠の戦い)

戦国時代末期に起った「長篠の戦い(設楽ヶ原の戦い)」の際、戦死者の首や武具の血を洗った池と伝わる。 歴史・概略 天正3年(1575年)、三河支配を狙う甲斐...
墓・慰霊碑

原昌胤の墓(長篠の戦い)

「長篠の戦い(設楽ヶ原の戦い)」で討死した原昌胤の墓。 歴史・概略 原昌胤(はらまさたね)は武田家臣団の中でも特に評価の高い武田二十四将のひとりにも数えら...
墓・慰霊碑

信玄塚(長篠の戦い)

平安時代末期、奥三河において行われた「長篠の戦い(設楽ヶ原の戦い)」で犠牲となった人たちを弔った塚。 歴史・概略 天正3年(1575年)、武田信玄亡き後を...
墓・慰霊碑

小幡信貞の墓(長篠の戦い)

武田軍と織田・徳川連合軍が長篠設楽ヶ原において激突した「長篠の戦い」で討死したとされる小幡信貞の墓。 歴史・概略 小幡信貞(おばた・のぶさだ)は、戦国時代...
墓・慰霊碑

土屋昌次の墓(長篠の戦い)

戦国時代、織田信長と徳川家康の連合軍と武田勝頼との間に発生した「長篠の戦い」によって戦死した土屋昌次の墓。 歴史・概略 土屋昌次/昌続(つちや・まさつぐ)...
墓・慰霊碑

内藤昌豊の墓(長篠の戦い)

織田・徳川連合軍と武田軍との間で起こった「長篠の戦い」で討死した内藤昌豊の墓。 歴史・概略 【内藤昌豊(ないとう・まさとよ)】大永2年(1522年)-天正...
墓・慰霊碑

山県昌景の墓(長篠の戦い)

「長篠の戦い」で討ち取られた武田氏の重臣・山県昌景の墓。 歴史・概略 山県昌景(やまがた・まさかげ)は武田信虎・信玄・勝頼の三代に渡って仕えた甲斐武田家の...
墓・慰霊碑

馬場信房の墓(長篠の戦い)

甲斐の武田と織田徳川連合との間で起こった「長篠の戦い」で討死した馬場信房(信春)の墓。 歴史・概略 馬場信春(ばば・のぶはる)は武田信虎・信玄・勝頼の三代...
寺社

武田勝頼本陣跡(医王寺・長篠攻城戦)

武田軍と織田・徳川連合軍が戦った「長篠の戦い」の前哨戦である長篠城攻城戦において武田勝頼が本陣を置いた場所。 歴史・概略 天正3年(1575年)、武田信玄...
古戦場

丸山激戦地(長篠の戦い)

織田・徳川連合軍と武田軍が三河長篠城を巡る攻防によって始まった「長篠の戦い」において激戦となった場所。 歴史・概略 天正3年(1575年)、甲斐の武田勝頼...
古戦場

馬防柵・土屋昌次戦死之地(長篠の戦い)

戦国時代の終わり、武田軍と織田軍が戦った「長篠の戦い」において織田軍が構築したとされる馬防柵の復元施設。 歴史・概略 甲斐の武田信玄が他国侵攻中に息を引き...
古戦場

徳川家康本陣跡(長篠の戦い)

戦国時代末期、三河国長篠において織田・徳川連合軍が甲斐の武田軍を打ち負かした「長篠の戦い」の際、徳川家康がここに本陣を置いた。 歴史・概略 武田信玄亡き後...
古戦場

織田信長戦地本陣跡(長篠の戦い)

織田軍・徳川軍が三河国長篠で甲斐の武田軍を破った「長篠の戦い」において織田信長が本陣をおいた場所。 歴史・概略 天正3年(1575年)5月、甲斐の武田信玄...