対馬宗氏屋敷跡 | 場所と地図 – 歴史のあと

対馬宗氏屋敷跡

対馬宗氏屋敷跡碑 邸宅・住居跡
対馬宗氏屋敷跡碑
ジャンル:邸宅・住居跡
史跡年代:江戸時代 ー 幕末維新
関連タグ: 

江戸時代、京都にあった対馬藩の屋敷跡。

歴史・概略

  • 対馬藩(つしまはん)は、江戸時代に長崎県対馬と佐賀県の一部を治めていた藩で、平安時代後期より宗氏(そうし)が対馬を治めていた。ここに屋敷が建てられたのは、江戸時代初期とされる。
  • 幕末には家臣・大島友之允が長州藩士・桂小五郎(後の木戸孝允)と親交を深め、の寓居のひとつとなった。元治元年(1864年)新選組が尊王攘夷派志士たちを襲撃した池田屋事件が起こった際には、がこの屋敷へと逃げ難を逃れたとされる。

見どころ・おすすめ

  • 木屋町周辺は、幕末維新に関わる史跡が密集しているので、まとめて回るのがおすすめ。

史跡情報

地図
【場所】
京都府京都市中京区恵比須町
【付近の史跡】
[ 東・約0km ] 吉村寅太郎寓居址
[ 北東・約0km ] 佐久間象山寓居址
主な施設
石碑(徳川時代対馬宗氏屋敷跡・桂小五郎寓居跡)のみ
利用時間
常時
定休日
無休
料金
無料
交通
【電車】
・京阪電車「三条」駅から約0.2Km
・地下鉄「三条京阪」「京都市役所前」駅から約0.3Km

【バス】
・市バス「河原町三条」「三条京阪前」「河原町御池」バス停

【マイカー】
・名神高速道路「京都東IC」から約7Km
タイトルとURLをコピーしました