新選組が置いた3つ目の屯所跡。
- 新選組が不動堂村に移る以前、ここから数百メートル北に行った西本願寺に屯所を置いていたが、隊士らのあまりの振る舞いに、なかば追い出されるようにこの地へと移った。その費用は西本願寺が負担し、大名屋敷にも負けない豪華な屯所であったという。
- しかし、屯所を移してから間もなく江戸幕府は消滅、情勢は大きく変わってしまった。新選組は伏見奉行所に再び移り、不動堂村屯所はわずか半年ほどしか使われなかったため、正確な位置や規模など不明な点が多い。
施設データ
地図 |
---|
住所:京都府京都市下京区塩小路通西洞院 新選組最後の洛中屋敷跡 周辺の史跡を探す |
主な施設 |
石碑のみ |
利用時間 |
常時 |
定休日 |
無休 |
料金 |
無料 |
交通 |
・JR「京都」駅 ・地下鉄「京都」駅 ・近鉄「京都」駅 ・市バス「下京区総合庁舎前」バス停 |