史跡長岡宮内裏内郭築地回廊跡 | 場所と地図 – 歴史のあと

史跡長岡宮内裏内郭築地回廊跡

長岡宮内裏内郭築地回廊跡 京跡・宮跡
長岡宮内裏内郭築地回廊跡
ジャンル:京跡・宮跡
史跡年代:奈良時代
関連タグ: 

古代の都・長岡京の内裏周辺を囲む築地回廊の跡。

歴史・概略

  • 長岡京(ながおかきょう)は、平安京へ遷都される以前の約10年間、延暦3年(784年)から延暦13年(794年)にかけて都となっていた場所。
  • 昭和41年(1966年)の宅地開発の際に、築地回廊跡が発見された。築地回廊とは、土塀の両側に沿って廊下を通した造りで、その後に天皇の居住空間である内裏跡が発見されたことにより、内裏周辺を守るため取り囲んでいた回廊跡であることが判明した。

【日本のおもな首都】

遷都年 みやこ 所在地 遷都時の天皇
593年(崇峻天皇5年) 飛鳥京(あすかきょう) 奈良県 推古天皇
645年(大化元年) 難波京(なにわきょう) 大阪府 孝徳天皇
655年(斉明天皇元年) 飛鳥京(あすかきょう) 奈良県 斉明天皇
667年(天智天皇6年) 大津京(おおつきょう) 滋賀県 天智天皇
672年(天武天皇元年) 飛鳥京(あすかきょう) 奈良県 天武天皇
694年(持統天皇8年) 藤原京(ふじわらきょう) 奈良県 持統天皇
710年(和銅3年) 平城京(へいじょうきょう) 奈良県 文武天皇
740年(天平12年) 恭仁京(くにきょう) 京都府 聖武天皇
744年(天平16年) 難波京(なにわきょう) 大坂府 聖武天皇
745年(天平17年) 紫香楽宮(しがらきのみや) 滋賀県 聖武天皇
745年(天平17年) 平城京(へいじょうきょう) 滋賀県 聖武天皇
784年(延暦3年) 長岡京(ながおかきょう) 京都府 桓武天皇
794年(延暦13年) 平安京(へいあんきょう) 京都府 桓武天皇
1180年(治承4年) 福原京(ふくはらきょう) 兵庫県 安徳天皇
1180年(治承4年) 平安京(へいあんきょう) 京都府 安徳天皇
1869年(慶応4年) 東京(とうきょう) 東京都 明治天皇

紫香楽宮(甲賀寺跡)

紫香楽宮(甲賀寺跡)(滋賀県甲賀市)

史跡情報

地図
【場所】
京都府向日市鶏冠井町荒内
【付近の史跡】
[ 南・約0.3km ] 史跡長岡宮築地跡
[ 南西・約0.3km ] 朝堂院公園(長岡京)
[ 東・約0.7km ] 東院公園(長岡京)
主な施設
回廊跡
利用時間
常時
定休日
無休
料金
無料
交通
【電車】
・阪急電車「西向日」駅から約0.5km
・JR「向日町」駅から約1.5Km

【マイカー】
・名神高速道路「京都南IC」から約5Km
タイトルとURLをコピーしました