大山崎の東黒門跡(山崎の合戦) | 場所と地図 – 歴史のあと

大山崎の東黒門跡(山崎の合戦)

大山崎の東黒門跡 その他遺跡
ジャンル:古戦場/その他遺跡
史跡年代:安土桃山時代(山崎の合戦)
関連タグ: 

京都と大阪の中間点・大山崎集落にあった東黒門の跡。

歴史・概略

見どころ・おすすめ

  • 山崎から歩くと街道の様子が感じられる。また、ちょうど門のあった辺りで道路が少し変形しているのも分かる。
  • 山崎から長岡京にかけて周辺には「山崎の合戦」に関連する史跡が点在しているので、同時に回るのがおすすめ。1日で全部を回り切るのは結構大変かもしれないが、合戦のスケール感が掴める。
  • 天王山中腹の旗立松からは合戦場所周辺を俯瞰して見ることができる。

関連動画

麒麟がくるクライマックス「山崎の合戦」開戦地!?山崎東黒門跡【ゆっくり歴史紀行】
明智光秀と羽柴秀吉が山崎天王山の麓で雌雄を決した「山崎の合戦」そこの大山崎にあった東黒門において合戦が始まったと言われている#豊臣秀吉#明智光秀#麒麟がくる
YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
麒麟がくる最終決戦!「山崎の合戦」秀吉本陣・宝積寺【ゆっくり歴史紀行】
明智光秀と羽柴秀吉の天下分け目の天王山「山崎の合戦」秀吉が勝利へと導いた合戦の本陣・宝積寺に行ってきた#麒麟がくる#豊臣秀吉#山崎の合戦

史跡情報

地図
【場所】
京都府乙訓郡大山崎町大山崎堀尻
【付近の史跡】
[ 南・約0.3km ] 山崎津跡
主な施設
高瀬川清兵衛石碑・石敢当・案内板
利用時間
常時
定休日
無休
料金
無料
交通
【電車】
・JR「山崎」駅から約1.2Km
・阪急「大山崎」駅から約1Km

【バス】
・阪急バス「大山崎町役場前」「山崎聖天前」バス停

【マイカー】
・名神高速「大山崎IC」から約1Km
タイトルとURLをコピーしました