大和郡山城 | 場所と地図 – 歴史のあと

大和郡山城

大和郡山城 城跡
大和郡山城
ジャンル:城跡/古戦場
史跡年代:平安時代 ー 幕末維新

奈良県大和郡山市にあった平安時代より続く城。雁陣之城とも呼ばれ、江戸時代には郡山藩の藩庁が置かれた。豊臣秀吉の弟で政権No2であった豊臣秀長の居城として知られる。

歴史・概略

  • 築城:応保2年(1162年)
  • 廃城:明治6年(1873年)
  • 築城主:郡山衆
  • 構造:平山城・輪郭式
  • 主な城主:筒井順慶、豊臣秀長、増田長盛、本多氏、柳沢氏

史跡情報

地図
【場所】
奈良県大和郡山市城内町
【付近の史跡】
[ 北東・約5km ] 平城京
[ 北東・約7km ] 東大寺
[ 南・約17km ] 藤原宮跡
主な施設
石垣・堀・柳澤神社・柳澤文庫
利用時間
常時
定休日
無休
料金
無料
交通
【電車】
・近鉄電車「近鉄郡山」駅から約0.5Km
・JR「郡山」駅から約1.2Km

【マイカー】
・西名阪自動車道「郡山IC」から約6Km
・駐車場あり
タイトルとURLをコピーしました